造作家具を多様し、ヨーロッパ風に。
築20年超のマンションとは思えない
おしゃれな内観。
before
以前はこんな状態でした
- キッチン
- 和室
- ダイニング
after
デザイナーが考えたのは…
family cornerファミリーコーナー
マンションはどうしても角ばったイメージがあるので、それを払拭したいと思い、要所にアールを採用しました。マンションらしくない柔らかな雰囲気づくりに一役買ってくれています。
カウンターのようなファミリーコーナーは、兄妹のお気に入り。後ろがウォークインクローゼットになっており、カバンや勉強道具などを収納できます。
furniture造作家具
室内はすっきりさせるため、造作家具を多用。棚やドアにペイントしたり、奥様の好きなキラキラしたタイルを張ったり、ちょっとした飾り棚をつくったりと遊び心も満載に!
kitchenキッチン
キッチンは動線がスムーズになるよう、半独立型に。水回りが大きく動かせないマンションリフォームですが、向きを変える、ダウンライトにする、食器棚を造り付けにするなど、細かい工夫でイメージを変えています。
washroom洗面所
以前の間取りでは洗面所が狭かったため、おしゃれな形で外に出しました。子供たちも大喜びだそうです。洗面所の後ろにはタオルなどを収納する棚もつくりました。
I様の
リノベーション
物語
リノベーション
物語
「友人がみんなびっくり。それが嬉しい。
マンションがここまで変わるとは思いませんでした」
エリアや利便性を考えると
中古マンションが
最適と思いました
ゆくゆくは持ち家をとずっと考えてはいました。ところが子供の校区や通勤の利便性などを考えると、土地から探すのは非常に難しいことがわかりました。そこでマンションに絞ったのですが、希望するエリアにはすでにたくさんのマンションが建っており、新築マンションは建ちそうにありません。そんな事情から中古マンションを探し始めました。
中古マンションと言ってもいろいろで、築年数が浅くそこそこ良いものは中途半端に物件も高く、こちらで手を加えることができません。それだとあまり面白くないというか、どこにでもあるようなマンションになってしまいます。それならいっそ、古いマンションを買って自分たちの好きな雰囲気に、思いっきり手を加えた方が良いのかなと考えるようになりました。
チラシやネットをこまめにチェックし、中古マンションフェアなどにも顔を出すようになりました。そんな中、たまたま見つけたのがタカノホームでも扱っているこの物件でした。リノベーションはタカノホームにお願いすると決めていたので、一緒に見に行ったのですが、古い中古マンションの状態に家族はかなり引いていましたね(笑)。子供たちは「ええっ、お父さん、あそこに住むと?」って聞くし、私も内心は不安でした。でもタカノホームさんが「大丈夫!」と頼もしく請け負ってくれたので、思い切って築24年のそのマンションを買うことにしたのです。
可愛い
手書きの図面に
一気にヒートアップ!
どのようにリノベーションするかについては、白を基調にヨーロッパ風にまとめたいという漠然としたイメージはありました。鷹野社長とデザイナーの江口さんに自分たちの思いを伝え、出来てきた図面を見てびっくりしました。すごくかわいい手描きの図面で、「こんな風になるんだ」と夢が一気に膨らみました。
私たちはイメージはあっても、それをかたちにする術を知りません。私たちの思いを汲みとって、それをどんどん膨らませ、さらに洗練させてくれるタカノホームの提案力はすごいと思います。毎回、「うわー」「すごーい!」と私たちは言っていて、打ち合わせの時間が本当に楽しかったです。
見せたいくらい
可愛い洗面所。
だから部屋の中に
置いちゃいました
造作家具や要所にアールのデザインを配していることなど、良かったことはたくさんあるのですが、一つ驚いたのが浴室を広くするために、洗面所を部屋の中に出してしまったことです。
確かに前のままだとお風呂は小さいし、脱衣場は洗濯コーナーと一緒で狭いしで、使い辛かったのですが、それにしても大胆な提案だと思いませんか?これって人に見せたいくらい可愛いタカノの造作洗面所だからこそできることですよね。メーカーの洗面所では無理だったと思います。
じつは小さな子どもって、手洗いや歯磨きを独立した洗面所でするのが恐いらしいんです。トイレに一人で行くのが恐いのと同じですね。この洗面所になってから、うちの子も手洗いや歯磨きを全く嫌がらなくなりました。
経済的にも
負担が少ない
マンションリノベ
マンションのリノベーションは、取ることのできない梁や壁があって、制約は多いそうですが、タカノホームはその制約がほとんど感じられない仕上がりにしてくれたので、非常に満足していますし、感謝しています。やはりデザイン力があるから、制約を上手に魅力に変えることができるのではないでしょうか。
友人が訪ねてきてもカフェに来たみたい、と喜ばれますし、「ここまでリノベできるんだ」と驚かれたりもするので、それがまた私たちの喜びになっています。
マンションを安く買えた分、リノベにかなり予算をかけましたが、それでも月々の支払いは家賃を払っていた頃よりも減ったんですよ。鷹野社長がいろいろと教えてくださったおかげです。マイホームを持つ場合には様々な選択肢がありますが、タカノホームでは物件探しの段階から相談に乗ってくれ、しかも優れたデザイン力と施工能力をもっている、私たちにとっては言うことのない会社。これからも末永くおつきあいいただきたいと思っています。