うまい醤油があることさ!

公開日:2017/08/31(木) 更新日:2017/08/31(木) 日々のことassistant

ちょっと前?もう少しちょっと前に、

♪しあわせ~ってなんだっけ、なんだっけ

と明石家さんまが歌うCMがありましたが。。。

 

学生時代にとても楽しかった思い出の授業が

「自分がしあわせ!と思うものを発表する」という授業でした。

工業デザイナーの深澤直人さんが講師のゼミで、

みんなが一つずつ持ち寄り、授業がスタート。

私は、「シールがついているバナナが食べれた時!」を持っていきました。

3人姉妹で、いつもシールのついたバナナを争奪したり、譲りあったりしたことや

いろんなバナナシール(ドールとか、エクアドルのやつとか)を集めてたことが

なんだかタノシイ思い出だったので。。。

他のみんなも、会計が偶然777円になったとき、や

干したてのふとん、冬に灯油ストーブのにおいがした時、などなど

意外とささやかで、言われるとあーー!わかるーー!というような

しあわせが集まったので、とても面白かったです。

深澤先生の授業はワーーオ!とつぶやきながら、

まぶたがびゃっと開くような感覚を味わうことが多く、

独特な視点で日常を見ることを教えてもらいました!

今でも、時々その授業を思い出して、ムフフと楽しくなります。

ちょうど今、東京で個展が開かれているそうなので、

チャンスを狙って、見に行きたいなぁと思っています。

ま、ま、間に合うかなぁ。。。

AMBIENT 深澤直人がデザインする生活の周囲展

 

ふちせ

5ページ (全7ページ中)