プロジェクター
随分時間がたったように感じますが、
ステイホーム期間中、
第2波、第3波を想定して、
家時間がより快適になるように
プロジェクターをおむかえしました。
以前から、大画面で動画を楽しみたい
気持ちはあったものの
なかなかこれといった商品に出会えないでいました。
そもそも、調べていくと
ルーメンだのなんだのかんだの、
性能的なところの比較がいまいち理解できず・・・
投げ出していたような気もしますが。
便利になっている反面、いろいろなことが複雑に
より難解になっているのでついていくのが大変です。
ステイホームをきっかけに思い切って購入しましたが、
個人的には、これまでのテレビの価値観を変えるほど
取り入れてよかった、というのが感想です。
知っていたけど、使っていなかった
動画のサブスクリプションサービスも
挑戦してみて、目からウロコ。
生活の中に、プロジェクター1台導入しただけですが、
個人的には、これからの家づくりや住まいに対する考え方で、
映像を楽しむ手段として、置く・壁に取り付ける・投影するといった
様々な状況を想定して、住まいづくりが、よりフレキシブルに、楽しく
変わっていくのではないかなと感じた出来事でした。
藤木 靖子