渡邊 啓太 自己紹介へ

職人技

公開日:2021/04/03(土) 更新日:2021/04/03(土) 日々のこと

皆様こんにちは!

今年は桜の開花日が例年よりも早く、

既に力強い葉が出ていますね。

 

蓑田のブログにもありましたが、

タカノホームにも新たに新卒メンバーが入社しました!

 

新卒メンバーからはフレッシュでエネルギッシュなパワーが

ヒシヒシと伝わってきて、とても輝いていました。

 

私も新卒メンバーに負けず、輝きながら頑張ります!

 

 

そんなフレッシュな気持ちに溢れている私ですが

先日、現場・施工管理の大ベテラン川原のお手伝いをしました。

お手伝いの内容はというと…

お客様とのお打合せテーブルに設けている、仕切り壁のカットです!

 

新型コロナウイルス感染予防対策の一環として

お客様との間に仕切り壁を

設けさせて頂いているのですが、この仕切り壁。

開口部が狭く、書類を使ったご説明や

お渡しがしづらい状況となっておりました…

それを見かねた川原がA3の書類も通るようにと

アクリル板を斜めにカット。

建築業界30年以上の経験を持つ川原、真剣な眼差しです。

 

 

ご覧ください!!機械を上回るほどの綺麗な仕上がりです!

綺麗すぎて僕には富士山に見えます。

 

指を切らないようにとヤスリでしっかり磨いて、

安全配慮も怠りません。

 

その姿を見て、「僕にもやらせて下さい!」

張り切ってカットさせてもらいました。

テープと平行に手を動かすと真っ直ぐ切れるとコツを

丁寧に教えてもらったのですが。

やってしまいました。

仕切り壁にこぶが出来てしまいました。

受付の吉野も大丈夫かなと心配そうにチラリ。

 

カットすることがこんなにも難しいと感じると同時に

日々現場で働いている職人さんの凄さを改めて感じました。

 

ご来店下さる皆様。

この仕切り壁を見かけましたら

どうか温かい目で見て頂ければと思います。(笑)

 

新型コロナウイルス感染予防対策は

しっかり行っておりますので安心してご来店下さい!

 

フレッシュさだけでなく技術も身に付けて精進して参ります。

                                      渡邊啓太

1ページ (全459ページ中)