梅雨、定番の花

公開日:2014/07/04(金) 更新日:2014/07/05(土) 日々のことconcierge & Director

今日は、お客様を訪問する予定の日。

あいにくの雨。 梅雨だから仕方ないですね。        

 

少し早く到着したので・・・ 周辺を散策・・・

梅雨時にピッタリの花はまさにこれ! 雨とよく合います。

西洋紫陽花がほとんどになってきた昨今、

これは古来からのテマリアジサイではないでしょうか。

交配が進んで、今は、110数種類のアジサイがあるようです。

 

日本古来のアジサイの色は、日本画の顔料のように柔らかい中間色の色合いですが、

 西洋アジサイは、ビビッドな色が多いですね。華やかです。     

花の色は、土の酸度が影響してくるらしく、

アルカリ性では赤く、酸性では青くなると言いますね。

西洋アジサイの方が、土の影響を受けやすくて、色の変化も楽しめるようです。

 

花にしては比較的長い期間楽しませてくれるアジサイ。

梅雨の間に道端のアジサイの花、じっと見てみるのも良いものです。

 

                                   山下 素美

              

1ページ (全459ページ中)