先日、テクニカルの梅木、塩塚と一緒に、城東テクノの基礎補強工法技術講習会に出席してきました。
講習会の内容は「せん断耐力が…曲モーメントが…」???学生の頃を思い出させてくれる内容でしたが、施工的には割と簡単に基礎補強ができるというもの。
ただ、既存の基礎の状態にもよるので、全ての基礎が補強できて、耐震改修の際に有利になるようなものではないようでした。
当社の耐震工事では、リノベーションの場合は壁補強で耐震の評点1をクリアできるように計画しています。もちろん、基礎の状態が悪いところは部分的に補強していきますが、建物全体にかかわる大掛かりな工事となるとコストもかかってしまいます。
提案の幅も広がりますので、予算とのバランスを考えながら検討いただけるようにご提案していきたいと思います。