「栄養補給と美の観賞」

この日自宅でうな重を食べたのに、今度は本場でせいろ蒸しをと、有名な柳川の「御花」へ愛車DAEGでバビューンと行ってきました・・・(・д・)ホォー
「御花」はここの建物の名前ではなく、敷地や全体を称して「御花」といいます。
ここは明治時代に立花伯爵家の邸宅となり14代寛治が迎賓館として、鹿鳴館様式の流れをくむ伝統ある西洋館と当時の宮家・富豪たちの間で流行ったという「西洋館の正面玄関に続く日本建築の大広間」という形式を作り上げ、現在そのままの形を残しています。
またお庭も「松濤園」といい、観賞式の庭園になっており大変優美な庭景を見せる名園として、昭和53年には国の名勝に指定、平成23年には松濤園を含む敷地全体が「立花氏庭園」として国の名勝指定されています。
暑い時期にパワーの源を! この庭を眺めながら、満腹満足感と目の保養、両方しっかりといただいたわけです。(*´ー`*)♪
暑い日々が続いていますので、みなさんしっかりと栄養を補給しましょう!!
塚本 敏彦
