鍬入れの儀

今回はお客様のなじみにされている宮司さんだったので[鍬入れの儀]が行われました。
土のういっぱいの砂を円錐形に盛って、てっぺんに草を立て、ご主人がカマで「エイ!エイ!エイ!!」と草を刈る。
続いて、奥様が盛り砂にクワを「エイ!エイ!エイ!!」。
そのあと、業者さんが柱を木槌で、またまた「エイ!エイ!エイ!!」と、草を刈った後の盛り砂に突き立てる。
まさに地鎮祭のクライマックスです。
背中をツゥーーっと汗が流れ、みなさん汗だくでしたが、とっても和やかなこころのこもった地鎮祭でした。
本当に、おめでとうございます!!
