まいお椀

公開日:2007/09/28(金) 更新日:2007/09/28(金) リニューアル前のブログ
まいバッグは市民生活にだいぶ浸透しているようで、お店でも持ってる人をよく見かけます。

なにせ、スーパーでもレジのお姉さんに毎回「マイバッグはお持ちですかぁ?」ときかれ、

「(すみません)持ってません…。」「じゃあ、(袋を)おつけしときますねー。」

という会話が繰りひろげられるのだから、持たずにはいられません。

職場では「まいお箸」も静かに増えつつあるようで、

そこに乗っかって、次に私のお昼に登場したのは

「まいお椀」です。

家にある味噌と小ねぎと粉状になってしまった鰹節を全部まとめてラップに包み、「まいお椀」と一緒に持ってきます。

具は、麩とか晩ご飯のときにたくさん戻しすぎてしまったワカメでもじゅうぶん贅沢気分です。

そんな気力もない時は、インスタントでもいいじゃないですか。(私は昨日も今日もそれでした)

食べ終わったら、お箸とお椀を洗って引出しになおしましょう。また明日も使えます♪

でも知人(男性)の会社の給湯室はお局様の城だったらしく、それを知らずに弁当箱を洗っていた彼は

背後から「チッ…」と舌打ちされたらしいです。

みなさんも、きをつけてください。

                 中島










1ページ (全459ページ中)