「ber」の旬を食しに~
先週長崎太良町にバビューンと今が旬の牡蠣を食しに!!
〔月の最後に「ber」がつく~October,November,Decemberが旬と言われている牡蠣・・別に1月でもまだ問題ないですが・・)。
牡蠣・ホタテ・サザエにヒオウギ貝と欲張って、牡蠣の釜飯も食べ、お腹パンパンに~r(^ω^*)
島原にちょっと足を延ばして大正時代に建てられた「湧水館」で休憩。
やはりこの類の建物は日本人としては安らぎますね・・・。
縁側でぼーっと一息です。「木造」っていいですね。
時がたっても あたたかみいっぱいです!!
で~ 島原に来たなら「寒ざらし」でしょうってことで ☆(*´∀`) はぁ~満足!
名物のカモメパンを食べにフェリーにまとわりつくカモメたちを横目に
対岸の熊本県長洲にわたり帰路へ
・・・・・・・・・・・・・・・・・実は昨日も糸島に牡蠣を食べに・・・・・・・・【:´Д`】