意外と簡単~IH表面の汚れ(焦げ)落とし~

公開日:2013/06/24(月) 更新日:2013/06/24(月) 日々のことreform & technical

アフター点検で訪問した時に「IHクッキングヒーターのガラストップ上の焦げ」どうしたら落ちますか? というご質問を結構受けます。

 最初は、ふきこぼれをこまめに拭いていても、ガラストップだから表面は軽く拭けばいいと油断して気づいたらバーナー周囲が黒くなってきて硬くておちない、そのうちに黒い輪がどんどん広がって・・・・・あきらめておられる方がいらっしゃるんでは。

意外と簡単なんですよ!

【 弱アルカリ性のクリームクレンザー(ジフ等)を焦げつき部分にのせ、ラップで湿布して焦げを浮かします。時間がたったらラップかアルミホイルを丸めたものでこすって落とします。柔らかくなっててすっと除去できると思います。

それでも頑固で落ちにくいものは、スクレーパーで削ります問題ありません(カッターでもいいです、角度は35度から40度くらいで)これでばっちり落ちます。】

家庭用洗剤売り場に行けば結構IH用で「洗剤やこびりつきを落とします」というのが売っています⇒要はどれも弱アルカリ性のクリームクレンザーの類ですお試しあれ。

ガラストップコンロの表面のガラスは、毎日使ったあとふきんなどで拭き掃除する習慣をつけましょう、何事も「こまめに」が一番です。

1ページ (全459ページ中)