『鶴田の家』21-01
戸建て/築47年 完成しました!
リノベ中|すべて
建築中レポート
- 1. 2021年06月26日
-
着工式
着工式を行いました!
これから解体がはじまります。
- 2. 2021年07月08日
-
解体打ち合わせ
解体工事のための
打ち合わせが行われました。
- 3. 2021年07月16日
-
解体中
解体工事が行われています。
構造から家の歴史が感じられます。
- 4. 2021年07月19日
-
解体中
梁があらわれました!
- 5. 2021年07月24日
-
解体工事
解体が行われました!
- 6. 2021年08月03日
-
電気工事
古かった電気配線が撤去されました!
スッキリと美しい現場です。
- 7. 2021年08月24日
-
大工工事
大工工事が始まりました!
現場にて大工さんと打ち合わせ中です。
- 8. 2021年09月10日
-
大工工事
大工工事進行中です。
床下断熱と床の下地材が
施工されていきます。
- 9. 2021年09月16日
-
大工工事
大工工事進行中!
これから窓が施工されます。
- 10. 2021年09月20日
-
防蟻工事
しろあり防止の処理を行いました!
- 11. 2021年09月20日
-
大工工事
床の下地が施工されました!
- 12. 2021年09月22日
-
外壁工事
外壁の下地シートが
施工されました!
- 13. 2021年10月02日
-
大工工事
屋根裏を支える木材が
施工されました!
- 14. 2021年10月02日
-
電気工事
電気配線の工事が
行われています!
- 15. 2021年10月03日
-
電気工事
電気配線工事が
行われました!
- 16. 2021年10月04日
-
電気工事
新しく電気配線の
施工が行われています!
天窓からの光が
広い室内の奥にも届いて
気持ちがいいですね!
- 17. 2021年10月05日
-
大工工事
着々と工事が進められています。
- 18. 2021年10月11日
-
外壁工事
外壁の下地が施工されました!
- 19. 2021年10月12日
-
大工工事
棟梁が着々と工事を
進めています。
- 20. 2021年10月18日
-
大工工事
棟梁の手で、屋根に
薪ストーブの排煙用の穴を
施工しています!
- 21. 2021年10月25日
-
外壁工事
薪ストーブの煙突、
施工中です!
- 22. 2021年10月29日
-
大工工事
真剣なまなざしで
慎重に作業を進める棟梁。
- 23. 2021年10月29日
-
大工工事
既存の柱と新しい木材の間に
ジッ...と目を凝らす棟梁。
- 24. 2021年10月29日
-
大工工事/勾配天井
勾配天井が板張り仕上げに。
新しい木の雰囲気が既存の梁で
程よく引き締まって
リノベならではの味わいが生まれました。
- 25. 2021年11月05日
-
大工工事
大工工事で出た木くずを
こまめに清掃する棟梁。
現場が美しく保たれています!
- 26. 2021年11月08日
-
塗装工事
煙突が塗装されました!
- 27. 2021年11月09日
-
大工工事
音楽が大好きなご主人の部屋には
棟梁による造作のレコードBOX!
- 28. 2021年11月12日
-
大工工事
天窓からの光に照らされ
浮かび上がる梁、
なんともグッとくる光景です!
- 29. 2021年11月18日
-
内装工事/パテ処理
クロスを張る準備、
パテ処理が行われています!
- 30. 2021年11月18日
-
電気工事
スイッチや分電盤を取り付けるため
壁の下地が開口されました!
- 31. 2021年11月21日
-
内装工事
クロスが施工されました!
- 32. 2021年11月22日
-
内装工事/薪ストーブ
薪ストーブを設置するスペースの
床は石づくり調のタイル張り!
完成が楽しみですね!
- 33. 2021年11月24日
-
内装工事/パテ処理
キッチンにフロアタイルを敷くための
準備が進められています!
- 34. 2021年11月25日
-
内装工事/フロアタイル
職人さんが一枚一枚
丁寧にフロアタイルを施工しています。
- 35. 2021年11月27日
-
仕上げ工事/リビング
キッチンの取り付けも行われ、
残るは仕上げ工事。
完成が楽しみですね!
- 36. 2021年11月27日
-
内装工事/薪ストーブ
薪ストーブを設置するスペースの
壁は石づくり調の仕上がりに!
- 37. 2021年12月04日
-
完成間近!/照明
照明器具の取り付けが
行われました!
- 38. 2021年12月04日
-
完成間近!/手洗い器
トイレの手洗い器などの設備が
取り付けられました!
完成間近です。
- 39. 2021年12月04日
-
完成間近!/薪ストーブ
薪ストーブの取り付けが
行われました!
- 40. 2021年12月08日
-
完成間近!/点灯チェック
照明の点灯チェックが行われました!
- 41. 2021年12月09日
-
完成間近!
お施主様のご厚意で
インスタライブを行うことに!
ディレクターの平井と西牟田が
事前打ち合わせ中…
- 42. 2021年12月09日
-
完成間近!/塗装
階段手摺を塗装しています!
- 43. 2021年12月09日
-
完成間近!/塗装
職人さんがフローリングを
塗装しているところです!
際も見事に塗り上げています!
- 44. 2021年12月10日
-
完成間近!/造作建具
リビングへと続く扉にも
ステンドグラスが!
- 45. 2021年12月10日
-
内装工事/造作建具
アンティークの
ステンドグラスがはめ込まれた
造作建具が取り付けられました!
- 46. 2021年12月10日
-
内装工事/塗装
フローリングは
建具や腰壁と同じ色で
塗装仕上げです!
- 47. 2021年12月25日
-
完成写真/玄関
和の趣だった玄関から、
ガラリと洋風にチェンジ!
- 48. 2021年12月25日
-
完成写真/趣味の部屋へ
玄関からすぐの部屋は...
- 49. 2021年12月25日
-
完成写真/趣味を思いっきり!
ご主人が趣味を思いっきり
楽しむためのお部屋です!
サイクリング、登山、キャンプ、
釣り...などなど、
持ちだす機会が多いものも
玄関近くだと便利ですね!
- 50. 2021年12月25日
-
完成写真/趣味の部屋
壁や天井もふんだんに木を使っています!
小屋のような、大人の
秘密基地感にわくわくしますね!
このお部屋にコレクションが
並ぶのが楽しみです!
- 51. 2021年12月25日
-
完成写真/趣味の部屋
造作の棚は、アナログレコードを
たっぷり収納できます!
天井にスピーカーも!
お気に入りのレコードをかけながら、
趣味の道具のお手入れをして
好きなことに没頭できるひとときを!
- 52. 2021年12月25日
-
完成写真/LDK
天井をとって小屋裏をオープンに!
梁見せと木貼りの勾配天井で
山小屋のようなテイストに!
- 53. 2021年12月25日
-
完成写真/薪ストーブのあるリビング
南側に広々ととった窓から
光がさんさんと差し込むリビング
猫も日向ぼっこし放題です!
- 54. 2021年12月25日
-
完成写真/LDK
お施主さまが、海外の蚤の市などで
集めたアンティーク家具が
置かれます。味わいのある家具と
調和するシックなキッチン。
- 55. 2021年12月25日
-
完成写真/キッチンからの眺め
キッチンカウンターからも
薪ストーブの揺らめく炎が
目にはいります。
全体が見渡せて、
家事時間もゆったりと。
- 56. 2021年12月25日
-
完成写真/LDK
階段で登りやすいはロフトスペースに
シーズンオフの家電など
大きなものを収納して活用。
- 57. 2021年12月25日
-
完成写真/造作洗面
こちらも、お施主さまらしい
洗面室になりました!
- 58. 2021年12月25日
-
完成写真/洗面水栓
スティック型のハンドルが
特徴的なお施主さま支給の
グローエの水栓です。
- 59. 2021年12月25日
-
完成写真/洗面所のクロス
ウィリアム・モリスのイチゴ泥棒を
モチーフにしたクロスです。
- 60. 2021年12月25日
-
完成写真
奥さまのお好きなウィリアム・モリス
こちらのお部屋にはマリーゴールドの
図案と同じ色調のカラークロスを使って
ツートンコーディネート。
- 61. 2021年12月25日
-
完成写真/壁のディティール
モールディングで、
アンティーク家具がばっちり
ハマる空間に
- 62. 2021年12月25日
-
完成写真/薪ストーブ
薪ストーブがあると
アウトドアの非日常感を
日々の暮らしの中で楽しめますね。
揺らめく炎と身体の芯がじんわり
温まって、くつろぎが深まります。
いいなぁ。。。
- 63. 2021年12月25日
-
完成写真
腰壁にあたる南からの日差し。
ふとした瞬間に、
心にじんわりとした
温もりを感じます。
- リノベ中