『長浦台の家』
戸建て/築47年 完工しました ★3/23にエスコートハウスを行います
リノベ中|すべて
建築中レポート
- 1. 2021年08月19日
-
解体前
- 2. 2021年08月19日
-
解体前
- 3. 2021年08月19日
-
解体前
- 4. 2021年12月26日
-
屋払い・着工式
工事の安全と家内安全を祈願し、屋払いを行いました
- 5. 2022年01月06日
-
解体工事
内部から解体し始めます。筋違が見えてきました
- 6. 2022年01月17日
-
解体工事
内部はほとんど軸組だけになりました!
- 7. 2022年01月17日
-
解体工事
打合せをしながら慎重に工事を進めます
- 8. 2022年02月01日
-
基礎工事
ちょこっとだけ増築するところも
しっかり基礎を作っていきます
- 9. 2022年02月01日
-
基礎工事
リノベーション工事では間取りを変更するので
大事なところには基礎を作っていきます
- 10. 2022年02月04日
-
大工工事
基礎工事も終わって、今日から大工工事に入ります!
一緒に補強するヵ所を確認しています。
- 11. 2022年02月14日
-
大工工事
床の下地ができました!
- 12. 2022年02月14日
-
大工工事
筋交いを新しく入れて補強もしていきます
- 13. 2022年02月20日
-
現地打合せ
小雪の降る中現地で配線のお打ち合わせ。
お手持ちの家具に合わせてコンセントの高さやスイッチの位置を確認していきます。
- 14. 2022年03月11日
-
大工工事
1Fメインになるダイニングキッチンです。ご家族が集まれる造作キッチンにしています。
仕上がりが楽しみ
- 15. 2022年03月11日
-
大工工事
奥様こだわりの小上がりの畳スペース。本好きのお子様たちの収納もばっちり
- 16. 2022年03月14日
-
大工工事
大工さんの使いこまれた道具たち。ピカピカのものより惹かれます
- 17. 2022年03月14日
-
大工工事
木完間近!デザイナー+次長の川原の厳しいチェックで最高のお住まいを目指します
- 18. 2022年03月16日
-
木完
大工工事が完了。これから外部と
内部の仕上げ工事に入ります。
- 19. 2022年03月16日
-
木完
大工工事が完了。階段下には
お子様が一人の時間を作れるように
“おこもり空間”を作りました。
- 20. 2022年03月20日
-
内装工事
クロス下地のパテ処理をしています。
少しずつですが丁寧に完成を目指します
- 21. 2022年03月20日
-
内装工事
Kidsroomのアクセントに選んだミントグリーンのクロスがかわいいです
- 22. 2022年03月20日
-
内装工事
Kidsroomの仕上がりをお嬢様たちとチェック!
- 23. 2022年04月01日
-
外壁工事
外壁の仕上げ工事が完了しました。白い外壁に黒のサッシが映えますね
- 24. 2022年04月03日
-
内装工事
クロス工事が完了しました。
小上がりの畳コーナーは
天井までの高さのハイサッシを使って
より広く見せています。
- 25. 2022年04月03日
-
内装工事
奥様から
「この水栓、最高じゃない!?」を
いただきました。
施主様支給のマリメッコの
アクセントクロスも最高です!
- 26. 2022年04月03日
-
設備工事
キッチンも施工されました。
インク側は造作にしています。
仕上がりが楽しみ!
- 27. 2022年04月15日
-
内装工事中/左官工事
洗面も完成まであと少し!
左官さんが、タイルを貼っています
印象的な照明もついて...
完成が待ち遠しいですね。
- 28. 2022年04月24日
-
内装仕上げ中!
床の養生が外れたと聞いて!
やじうま・広報フチセが突撃!
- 29. 2022年04月24日
-
内装仕上げ中!
お向かいさんの新緑を借景に
心地いいダイニング!
ステンレス天板の造作
キッチンカウンターの前にあるのは
これから設置の食洗機です。
- 30. 2022年04月24日
-
内装仕上げ中!/ダイニングのペンダントライト
お施主さま支給の
ダイニングのペンダントライト!
インダストリアルな要素が
加わって、キリっと!
- 31. 2022年04月24日
-
内装仕上げ中!/造作キッチンカウンター(シンクもオーダー!)
窓から差し込む光が当たる
オークの木目が美しい!
オークとステンレス天板の組み合わせ
落ち着きがあってステキ...
※天板保護のため
ブルーのフィルムはそのままです
- 32. 2022年04月24日
-
内装仕上げ中!/ステンレスシンク
ダイニングテーブルを兼ねる
シンク付きのカウンターは
シンクも一体成型のステンレス天板!
シンクのサイズや、洗剤を置くための
ポケットも!オーダーで作っています。
- 33. 2022年04月24日
-
内装仕上げ中!/ステンレス天板
クロス施工のために、
保護フィルムを開いた箇所からチラリ!
バイブレーション仕上げの
落ち着きのある静かな光沢感が...
- 34. 2022年04月24日
-
内装仕上げ中/階段と小上がり畳
お家の真ん中の支柱のような階段は
2階の窓から日差しが伝ってくる光の柱みたい!
ほわっと光が広がります。
- 35. 2022年04月24日
-
内装仕上げ中!/小上がり畳
リビングとは反対側の
小上がり畳スペース。
ゆるやかにつながりつつ
安心してくつろげる居心地です。
たくさんの本を収納できる
固定棚と、カウンターも!
- 36. 2022年04月30日
-
見学会ディスプレイ
ご家族のイメージにあわせた
見学会用のディスプレイです!
※見学会を4/29・30の2日間
行いました
ご来場くださったみなさま
ありがとうございました。
- 37. 2022年05月31日
-
引渡間近
お引渡し前の最終チェックです!お会いする機会が減ってしまうのは寂しいですね。。。
- 38. 2022年06月05日
-
完成写真/玄関
玄関土間はゆったりと!
LDKにつながる間口を広々と
とっています。
- 39. 2022年06月05日
-
完成写真/LDK
- 40. 2022年06月05日
-
完成写真/造作キッチンカウンター
- 41. 2022年06月05日
-
完成写真/キッチン
造作したダイニングカウンターの
内側はこんな感じに!
食洗機もついています。
- 42. 2022年06月05日
-
完成写真
階段の向こう側には、
ごろんと寝転がりたくなる
畳がチラリ
- 43. 2022年06月05日
-
完成写真/小上がり畳スペース
たっぷり本が詰め込める
作り付けの棚とカウンターと畳!
宿題したり、作業したり、
ごろんとのびのび休憩したり...
- 44. 2022年06月05日
-
完成写真/木漏れ日畳
午後になると、小上がり畳スペースに
木漏れ日がおちてきます。
ゆらゆら木漏れ日のなか、
読書や昼寝、至福のひととき
- 45. 2022年06月05日
-
完成写真/造作棚
カウンターと一体の造作棚は
奥行きが深く、前後に本が
たっぷりと納まります!
読書が大好きなお子さんの
お気に入りの本や宝物が
たっぷり並ぶのかな?と想像しつつ..
本に限らず、のびのびと
使っていただけたら!
- 46. 2022年06月05日
-
完成写真/小上がり畳収納
小上がり畳の段差を活用して
引き出し収納を2つ
- 47. 2022年06月05日
-
完成写真/小上がり畳
階段を挟んで、ダイニング側と
小上がり畳側をゆるやかにゾーン分け。
- 48. 2022年06月05日
-
完成写真/秘密基地とワークスペース
秘密基地の隣にはお父さんのための
ワークスペースを。
テレワークの時は、ここで
集中して取り組めます。
- 49. 2022年06月05日
-
完成写真/ワークスペース
ワークスペースの横には
ウォークインクローゼット。
通路と兼ねつつ、
それぞれの役割を持つ
スペースとして活用!
- 50. 2022年06月05日
-
完成写真/ワークスペースからキッチンへ
ワークスペースから
パントリーを通ってキッチンへ。
パントリーとの間は引き戸で
仕切れるようになっています。
ぐるりと1階を一周できる間取りです
- 51. 2022年06月05日
-
完成写真/アーチの下がり壁
- 52. 2022年06月05日
-
完成写真/造作洗面
- リノベ中