『大宰府の家』24-01

リノベ中|すべて

建築中レポート

1. 2025年04月12日
美装完了!

美装完了!

養生が外れて一気に部屋らしくなりました
窓のバランス・窓枠木部と床
いいですね~

2. 2025年04月10日
メインスイッチには

メインスイッチには

真鍮のトグル
かわいい要素もありつつ、かっこよく
かつ!面白く
こだわり満載です

3. 2025年04月06日
お施主様による

お施主様による

珪藻土塗り!
youtubeマスターにご指導いただき
お施主様とご友人と江口と西牟田と・・

最初は、先生~!って感じでしたが
慣れるもので
結構楽しくできました!

「ここは誰が塗った」「あの時こーだったね」とか
壁のあちこちに思い出が詰まりました!
お疲れ様でした~

4. 2025年04月05日
キッチン付きました!

キッチン付きました!

壁にはキッチンパネルではなく
色目地に白タイル!
かわいい~

5. 2025年04月04日
ヤバかっこよ!

ヤバかっこよ!

カウンターとニッチを塗装した
ヤバかっこよ洗面が完成しました!
水栓の色にもこだわり
絶妙なアール部分と塗装具合
是非、直接見てほしい~!

6. 2025年03月31日
キッチンの床は

キッチンの床は

フロアタイルです!
張りはじめをどこにするのか、割付が重要
最初は慎重に打合せです

7. 2025年03月22日
電気工事

電気工事

照明器具が付きました!
ロフトの下のシーリングファン
上下つながった大空間なので活躍してくれるはず!

8. 2025年03月18日
足場が外れました!

足場が外れました!

外観がお目見えです
リノベなので形は既存とほぼ同じですが
印象が全然違いますね!

9. 2025年03月17日
クロス終わり

クロス終わり

ボード色から一気に明るくなりました!
残っているところは
お施主様による珪藻土塗りですっ

10. 2025年03月10日
残る大物

残る大物

階段手摺に取り掛かりました
木製で階段やロフトにも負けない
カッコよさを目指します!

11. 2025年03月06日
行き先は

行き先は

洗面のカウンターでした!
お施主様のアイデアで小口をたっぷり見せるデザイン
R加工が絶妙です!

12. 2025年03月06日
外壁塗装始まりました!

外壁塗装始まりました!

色の組み合わせって難しいですよね💦
緑系の色もたくさん悩んだので
出来上がり楽しみです!

外部の白部分は、マンセル値合わせ!
絶妙~

13. 2025年02月27日
大工工事終盤

大工工事終盤

ボード貼り始め
仕上げが近づいてきました

14. 2025年02月17日
サイディング工事

サイディング工事

塗装下地のサイディング工事が始まりました!
外部も同時進行です

15. 2025年02月16日
しびれます

しびれます

小口アップ画像がかっこいいなんて
にくいですね!
どうやって見せるか打合せ中~
お楽しみに!

16. 2025年02月15日
勾配天井には・・

勾配天井には・・

ラワン合板張りました!
既存の梁との見え方が最高です!

17. 2025年02月07日
階段完成~&趣味室完成~

階段完成~&趣味室完成~

大工の技が冴えわたる!階段&趣味室が完成しました
趣味室にはOSBボード
シンプルに見えますが、わかる人にはわかる!
どう見せるか打ち合わせして抜群の出来になりました

18. 2025年01月30日
階段製作中~

階段製作中~

直階段の部分を手彫り中

ノミで少しずつ少しずつ・・
両側なので大変💦
頑張ってくださ~い と言って
現場を去る。。
(図面を作ったのはワタシ)

19. 2025年01月27日
軒天仕上げ

軒天仕上げ

既存を活かして表面を新しくします

残っているだけに手間はかかりますが
丁寧に見栄え良く進めてくれています

ありがとうございます~

20. 2025年01月25日
ロフト!

ロフト!

既存の丸太梁と玄関上の吹抜を活かして
ロフトが出来ました!

大工さんとお施主様とぎりぎりまで
高さや作り方など検討して
めちゃめちゃ素敵な空間になっています!

21. 2025年01月20日
電気工事

電気工事

電気工事スタートです
大工さんとも
配線ルート確認しながら施工

お互い声掛け タカノの現場

22. 2025年01月18日
外装工事

外装工事

透湿防水シートを貼っています
新築同様の仕様です

23. 2025年01月18日
あ!

あ!

お客様と打合せ中
キッチンとの仕切りだけだったのに
目を離した隙に
あ!っという間に畳コーナーが!

大工さん すごいです!

24. 2025年01月16日
天井組みました

天井組みました

だんだん空間の形が出来てきました!

25. 2024年12月24日
大工工事

大工工事

窓が付きました~
今回は、こだわりの!
LIXILのハイブリッド窓と
YKKapの樹脂窓の併用です!

26. 2024年12月14日
大工工事

大工工事

大工工事が始まりました!
レベルみて、悪いとこ取り替えて・・

最初のとりかかりは
新築よりも手間がかかりますが
一番大事なところですね!

27. 2024年11月08日
基礎工事

基礎工事

既存から変わる間取りの部分に
新規基礎を作っていきます

28. 2024年10月22日
解体終わり!

解体終わり!

すっかりスケルトンになりました
骨組みがしっかりしてキレイです

29. 2024年10月04日
解体中

解体中

瓦とルーフィングを剥いだら立派な下地が出てきました
雨漏れなし!安心です
解体屋さんが丁寧にお掃除しながら進めてくれています

30. 2024年10月04日
解体中

解体中

2階がスケルトンになったら
青空と山々の素敵な景色がばっちり!
西牟田が はにかみながら
窓の位置を出しています

31. 2024年09月20日
解体が始まりました!

解体が始まりました!

あっという間に2Fがスケルトン状態!
かっこいい松梁もあらわになって
ワクワクします!

32. 2024年08月18日
屋祓い

屋祓い

屋祓いと着工式を行いました。